サービス
施工の流れ
豆知識
Q&A
お問い合わせ
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
最短30分で駆除完了!
365日24時間受付中!
即日駆除で今すぐスッキリ!
0120-72-1818
一葉が選ばれる理由
理由1
最短30分で駆除完了!
家の周りを飛び回っているだけでも恐怖を感じる蜂。意外と分かりづらい巣の位置の特定から、退治と撤去まで迅速におこないます。お客様には作業終了まで安全な場所で待機していただくだけで大丈夫です!
理由2
理由を聞けば納得! 3,300円~の価格設定
昨今では400~1,000円などの安価な業者様も多いようですが、実際に利用したかたからは「高額請求された」というレビューが目立つように見えます。それもそのはずで駆除剤や現場までのガソリン代、人件費を鑑みると1000円で収まるはずがありません。当社は現実的な観点からお客様にガッカリさせないよう、出張費などの請求はおこなわずコミコミ価格で3,300円~。もちろん作業内容によって変動いたしますが、お客様にもご納得いただける価格を提示いたします。「言い値」が横行する業界ですが、当社は料金設定も好評です。
理由3
地域密着だから初動が早い!
申し訳ございませんが当社は全国を対象としておらず、近畿圏内のみのご対応となります。そのためスタッフのキャパシティを超えることなく、常に安定した迅速対応が可能。不安に思ったそのときに、すぐご相談くださいませ。
理由4
施工後のフォローも無料!
蜂は巣を駆除したとしても、すぐ再び同じ場所に巣を作ろうとする習性があります。当社ではこの「戻りバチ」にも対応。巣の撤去を委託していただいた日から一週間、無料で戻りバチの駆除をおこなわせていただきます。もし当社が巣を撤去したにもかかわらず、周辺で蜂を見かけた際はお気軽にご連絡ください。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
作業完了までの流れ
Step
1
お問い合わせ
お問い合わせ方法にはお電話と、ページ内お問い合わせフォームの2つがございます。どちらからお問い合わせいただいても、常駐スタッフがご対応いたしますので、お好きな方法でご連絡くださいませ。
Step
2
最短30分でご訪問
当社の強みはなんといっても業界最速クラスの対応力。お問い合わせをいただいてから最短30分で、近畿県内ならどこでもスピーディに駆けつけます。
Step
3
点検・お見積り
到着後、熟練スタッフが蜂の巣の位置や状況をヒアリングし、お客様に納得いただける値段をご提示いたします。お見積りのみでもお気軽にお問い合わせください。
Step
4
作業開始
複雑な作業内容でも最短15分で解決いたします。お客様の時間は取らせません。
Step
5
お支払い
現金はもちろんのこと、各種カード決済にも対応しております。お値引き可能なキャンペーンを実施していることも…?
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
ハチに関する不安があれば、お気軽にご相談ください!
出張・お見積り無料!
24時間365日受付!
0120-72-1818
WEBからのご相談・お申し込みはこちら
ご存じですか?
ボール状の巣は危険!
日本で脅威とされているハチは、主にスズメバチとアシナガバチ。中でもスズメバチは一般的に攻撃性が高く、住宅街にも平気で巣を作ります。
6月ごろまでは女王バチが単独で巣を作りますが、徐々にハチも増えていき球形の巣に成長。もしご自宅でスズメバチを見つけた場合は、どのような状態でも決してご自身で判断せず、我々にご相談ください。
人通りの少ない場所に巣を作る習性が…
スズメバチの行動範囲は一般的に、巣を中心とした1~2Kmほどだと言われています。しかしエサが不足した場合はその限りでなく、行動範囲はなんと10Km以上にも達するようです。そのため巣の位置を特定するのは簡単ではありません。
また基本的に人通りの少ない場所を選びますので、ハチを多く見かけるものの巣の場所が特定できないことも。場所が分からない場合でも、一度ご相談いただければと存じます。
ハチに関する不安があれば、お気軽にご相談ください!
出張・お見積り無料!
24時間365日受付!
0120-72-1818
WEBからのご相談・お申し込みはこちら
よくあるご質問
Q
法人なのですが依頼可能でしょうか?
A
個人のお客様はもちろん、法人のお客様にも広くご利用いただいております。御社の業務に支障をきたさないよう、迅速にご対応いたします。
Q
現金以外での支払い方法は?
A
各種カード決済に対応しております。そのほか、様々な決済方法に対応していくべく、鋭意進行中です。
Q
出張料金・遠方料金は別途発生しますか?
A
近畿圏内でのご対応でしたら、出張・遠方料金は一切発生いたしません。
Q
スタッフの人柄を教えてください。
A
当社のスタッフにはコンプライアンス指導とともに、お客様に不快な思いをさせてしまわぬよう、日々教育をおこなっております。どのスタッフも明るく朗らかなので、安心してご利用くださいませ。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
お見積り・お問い合わせフォーム
24時間365日受付中!
ハチやハチの巣を発見した際は、お気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
ご住所
お問い合わせ内容
送信
運営
一葉 暮らしのサポートセンター
〒583-0871
大阪府羽曳野市野々上3丁目445-8
メゾン・ド・ルミエール101号
運営 株式会社一葉建設